お知らせ
弘前市西城北で玄関の鍵交換を行いました。
ミサワホームさんで建てられたとのことで錠前を見てみると珍しいタイプでした。
大手ハウスメーカーさんの場合珍しい錠前がついていることが多いです。
青森ロックサービスはそういった錠前にすぐに対応できるように全てではありませんが数多く在庫しておりますので、他社で断られた、納期が何ヶ月もかかると言われたなどありましたらご相談ください。
鍵穴のないリモコンドアロックLOCKEYのご紹介です。
LOCKEYの魅力は専門的な鍵の取付工事不要、リモコンでの施錠・開錠が可能、ピッキングの不正解錠は100パーセント不可などです。
専門的な鍵の取付工事についてですが、一般的に鍵をもう一つ追加したいなど鍵穴を増やす為には扉に穴を開けないと施工は出来ません。
実際にお住まいの方が扉に穴を開けるのは難しい為、鍵の専門業者に依頼するのが一般的です。
ですがLOCKEYは貼りつけるだけなので簡単に施工できます。
通常、扉の種類によって取付られる錠前が決まってきます。
どれを選んでいいかわからない、家の扉につけられなかったらなどわからないことも多いかと思いますがLOCKEYでしたらほとんどの扉に取付可能ですが購入前に必ず取付出来るか確認してください。
LOCKEYのことで相談したい、見積がほしいなど御座いましたら青森ロックサービス(0172-55-9373)までお気軽にご連絡ください。
現地での御見積無料です。
LOCKEYのカタログ lockey4p.pdf (2.84MB)
弘前市樋の口でシャッターの鍵の交換をしました。
シャッターの鍵は施錠にくいことも多く、その分消耗しやすい鍵になります。
シャッターの鍵も常時在庫しておりますので青森ロックサービス(0172-55-9373)までお問い合わせ下さい。
鍵は消耗品で寿命があります。
鍵の寿命は使用環境、使用頻度、鍵のタイプにもよって変わってきますがおよそ10年程度といわれております。
近年の鍵は防犯性を従来のものより高めてある為、メンテナンスをしなければ寿命を縮めてしまいます。
鍵は基本的に金属でできていて、使用する度に金属同士が干渉するのですり減っていきます。
金属がすり減り折れた時に鍵は壊れます。
鍵が開いている状態で壊れくれればまだ鍵を施錠できないだけですが、施錠状態で壊れますと室内に入られない、室内から出られないなど大変です。
鍵は建物のあらゆる扉に取付られています。
鍵の故障で多い場所は浴室、トイレなどの扉です。
トイレの鍵は1日に何度も使用するため、消耗が激しいです。
浴室の鍵はどうしても水が掛かって錆びることが多いです。
トイレや浴室に鍵の故障で閉じこめられてしまうことが意外にも多いので特に一人暮らしの方は注意が必要です。
そういった事故防止のため鍵の調子が悪い、違和感があるなどありましたら早めに鍵の修理、メンテナンスをおすすめします。
鍵の故障などご相談は青森ロックサービス(0172-55-9373)まで
弘前市宮園で金庫のダイヤル解錠を行いました。
ダイヤルはいつも固定して使用していて、何かの拍子に番号がずれて開かなくなってしまったとのことでした。
金庫のトラブルは青森ロックサービス(0172-55-9373)までご相談ください。